Q.  日付を跨いだ夜勤の場合、出勤日数を2日にできる?

Q.
夜勤16時30分~翌8時30分(16時間)の出勤日数を2日として計算出来ますか?
休憩は打刻で管理せず、夜勤の回数は1回として集計したいです。

A.

出勤日数のカウントは、「夜勤入り」「夜勤明け」の2つの勤務区分を使い分けいただくことで対応可能です。

夜勤回数のカウントは、「夜勤入り」の回数を集計することで対応可能です。

なお、出退勤の打刻回数に応じて、設定方法と運用方法が異なります。

【関連】
Q. 【打刻方法】「1日に1回のみ利用」と「1日に何度も利用」との違いは?

出勤・退勤ボタン:1日に何度も利用の場合

運用方法

日次勤怠画面にて、夜勤開始日に「夜勤入り」と翌日に「夜勤明け」の勤務区分をセットします。

夜勤の開始時に出勤打刻、終了時に退勤打刻を押します。
出勤打刻は「夜勤入り」の出勤時刻に反映され、退勤打刻は「夜勤明け」の退勤時刻に反映されます。
※「夜勤入り」の退勤時刻と「夜勤明け」の出勤時刻は、勤務区分で初期表示設定されている時間が反映されます。

設定方法

[システム管理>勤怠設定>打刻・端数処理]タブ
(1)出勤・退勤ボタン:1日に何度も利用
(2)[出勤日の調整]は、想定される出勤時刻よりも後の時間で設定
(3)[退勤日の調整]は、想定される退勤時刻よりも前の時間で設定
例:夜勤 16:00-翌8:00 に対応する場合
[出勤日の調整]は16:00より後の時間にする
[退勤日の調整]は 9:00より前の時間にする
(4)夜勤打刻チェックボックス:表示しない
※誤ってチェックを押下し、「夜勤入り」の日にまとめて集計されないように非表示
(5)打刻の反映:出勤・退勤時刻に反映

【関連】
Q. 1日に何度も利用(複数回打刻)の調整時刻の仕組みは?
【新機能】夜勤打刻機能をリリースしました

勤務区分
(6)「ID 1 出勤:残業あり」の勤務区分をコピー登録し、「夜勤入り」「夜勤明け」をそれぞれ作成
<作成のポイント>
「夜勤入り」:退勤時間を「翌日0:00」で登録。日次勤怠にて時間の初期表示:する
この項目の日数を集計する:集計する
「夜勤明け」:出勤時間を「0:00」で登録。日次勤怠にて時間の初期表示:する
この項目の日数を集計する:集計しない

【関連】
Q. 「日次勤怠にて時間の初期表示する」とは?
Q. 「勤務区分」の利用日数をカウントしたい場合の設定

出勤・退勤ボタン:1日に1回のみ利用の場合

運用方法

日次勤怠画面にて、夜勤開始日に「夜勤入り」と翌日に「夜勤明け」の勤務区分をセットします。

夜勤の開始時に出勤打刻を押下し、退勤打刻は日次勤怠の編集画面(鉛筆マーク)から手入力いただきます。
※「打刻日付 切替時刻」を過ぎた時点で翌日の勤怠に切り替わっているので、翌8:30に退勤打刻をすることはできません(翌日はまだ出勤していないことになっているため退勤打刻ではなく出勤打刻のみができる状態にリセットされている)。
※「夜勤入り」の退勤時刻と「夜勤明け」の出勤時刻は、勤務区分で初期表示設定されている時間が反映されます。

【関連】
Q. 日付をまたいで深夜に退勤できません

設定方法

[システム管理>勤怠設定>打刻・端数処理]タブ
(1)出勤・退勤ボタン:1日に1回のみ利用
(2)「打刻日付 切替時刻」:00:00
(3)夜勤打刻チェックボックス:表示しない
※誤ってチェックを押下し、「夜勤入り」の日にまとめて集計されないように非表示
(4)打刻の反映:出勤・退勤時刻に反映

勤務区分 ※出勤・退勤ボタン:1日に何度も利用の場合 の場合と同一
(5)「ID 1 出勤:残業あり」の勤務区分をコピー登録し、「夜勤入り」「夜勤明け」をそれぞれ作成
<作成のポイント>
「夜勤入り」:退勤時間を「翌日0:00」で登録。日次勤怠にて時間の初期表示:する
この項目の日数を集計する:集計する
「夜勤明け」:出勤時間を「0:00」で登録。日次勤怠にて時間の初期表示:する
この項目の日数を集計する:集計しない

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 4 人中 2 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。