Q. 日付をまたいで深夜に退勤できません
A.
システムの設定を変更する必要があります。
システム管理>勤怠設定>編集ボタン>打刻画面設定>打刻日付 切替時刻を任意の時間に変更することで解消します。
(※空欄の場合、通常の日付が変わる0時と同時に切り替わってしまいます。切替時刻=営業日の変わり目、とイメージしていただくといいかと思います。)
警備業等、24時間誰かが働いている場合は、午前0:00か一番出退勤の少ない時間帯を設定していただくことをおすすめします。
なお、この切替時刻を超えてしまうと、退勤打刻ができなくなります。 切替時刻を超えてしまった場合は、日次勤怠画面から勤怠入力を行う必要があります。
▼PC・スマホアプリの場合
日次勤怠画面の退勤時刻で翌日にチェックを入れることで翌日に跨いで退勤時刻を入力することで対応できます。
▼ICカードの場合
ICカード打刻をしている場合は、PC・スマホともにログインしていない状態で日次勤怠画面を開くことができないためご本人様だけでは修正対応ができません。PCやスマホからの入力が難しい場合は、システム管理者や承認者が勤怠承認画面から日次勤怠を開き修正してください。