Q.  在宅勤務手当やお弁当等のカウントは何個まで管理できる?

A.

下記の方法を併せてお使いいただければ、実質個数制限なしで管理が可能です。

1.日次勤怠オリジナル項目

・選択肢の数:上限なし
・該当日に選択できる個数:上限なし

最も汎用性の高い機能となります。
「選択肢」「時間」「チェックボックス」から集計方法をお選びいただけます。また、表示する項目は社員ごとに紐付けが可能です。

▼参考
【新機能】日次勤怠オリジナル項目を追加できるようになりました

2.カウント

・選択肢の数:3つ
・該当日に選択できる個数:3つまで

日次勤怠オリジナル項目より簡易的な機能となります。
「特殊勤務手当」や「オンコール手当」「回送手当」など、出勤後に選択させたい内容は、こちらの方法がオススメです。日次勤怠(出勤日)画面で、日々最大3つの項目をチェックすることが可能です。

▼参考
【新機能】弁当や手当等を簡単に管理できる「日次勤怠チェック機能」をリリース
Q. 勤怠設定画面の「カウント1〜3」とは?

3.打刻区分

・選択肢の数:上限なし
・該当日に選択できる個数:1つまで

「在宅勤務手当」や「弁当あり」など、出勤時に選択させたい内容は、こちらの方法がオススメです。打刻画面よりご選択をいただきます。
※打刻方法が(PCやスマホなどの)ブラウザから、またはスマホアプリ打刻時のみ利用可

▼参考
【新機能】在宅勤務等を管理できる「打刻区分」機能をリリースしました
Q. 「打刻区分」機能とは?

4.勤務区分

・選択肢の数:上限なし
・該当日に選択できる個数:1つまで

勤務区分の名称を自由に変えられる、また、月間で該当の勤務区分が何回利用されたのか自動カウントが可能です。
例えば「AM在宅+PM出張」や「風呂介護業務(土曜)」など、回数をカウントしたい内容の勤務区分を作成いただければ、選択肢は無限となります。

▼参考
Q. 「勤務区分」の利用日数をカウントしたい場合の設定
Q. 各種日数関連のカウント方法について

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 1 人中 1 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。