Q.  「土日祝」「火金祝」など社員によって休日が異なります

A.

「土日祝日休み」「火金祝日休み」など従業員によって休日パターン(カレンダー)が異なる場合でも設定できます。以下の手順で設定をお願いします。

手順①カレンダーの設定
手順②カレンダーと社員の紐付け

手順①カレンダーの設定

まず[システム管理>カレンダー]画面の「新規作成」より「土日祝日休み」「火金祝日休み」などの休日パターン(カレンダー)を設定します。

【関連】

Q.  「カレンダー」から会社独自の休日を追加できる?
Q.  カレンダーで休みの設定について、休みが隔週の場合はどう設定すればいいでしょうか?

手順②カレンダーと社員の紐付け

次に[システム管理>社員]画面より、社員とカレンダーを紐付けます。具体的には「休日パターン」と「初期表示される休日の勤務区分」の項目の2点を設定します。

「休日パターン」項目では、[システム管理>カレンダー]の画面で作成した休日パターンがプルダウンで表示されますので、その社員の休日パターンを選択してください。

「初期表示される休日の勤務区分」の項目では、「公休」などの休日に初期表示させる勤務区分を選択します。

以上2点の設定を行った上で日次勤怠を生成することで、従業員ごとの休日パターン(カレンダー)をセットできます。

Q. 日次勤怠の生成とは?生成されるタイミングは?

【番外編】月中で変更した場合は、即時反映されません

「初期表示される休日の勤務区分」の変更を「月途中で」行った場合、日次勤怠画面へ即時反映はされません。
※日次勤怠は、その月の「日次勤怠画面」を展開した時点(はじめて日次勤怠を生成した時点)での設定が反映されるため

月途中で変更した内容を日次勤怠画面へ即時反映させたい場合は、「勤怠CSV登録」で一気に反映させることができます。詳細は以下のFAQをご覧ください。

Q. レポート>月締状況レポート>”勤怠CSV登録”ファイルの登録方法は?

【関連】
Q. カレンダーが反映されない場合の対処法

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 0 人中 0 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。