Q.  【自由シフト】シフトパターンと勤務区分の違いは?

A.

このFAQは、「自由シフト機能」に関するFAQです。
※2023年12月26日以降に発行したアカウントでは「自由シフト機能」をご利用いただけます。

集計ルールは勤務区分で、勤務する時間はシフトパターンで設定を行います。
自由シフトを利用する社員については、勤務区分のみもしくは勤務区分とシフトパターンの組み合わせによって、シフトを組むこととなります。

シフトパターンで勤務する時間を設定する

早番や遅番など勤務する時間を指定する場合、運用工数削減のため、シフトパターンを作成いただくことをお勧めいたします。
※シフトパターンを用意しなくても、シフト画面で直接入力することも可能です。

【関連】
Q. シフトパターンとは?

シフトパターンを作成しないケース

公休や有給休暇など、勤務をしない日については勤務区分のみを利用します。
※半日休暇(半日勤務)など、一部でも勤務を行う場合はシフトパターンを作成することをお勧めします。

【関連】
Q. 自由シフトを利用する際の有給休暇の利用方法は?

勤務区分で集計ルールを設定する

集計ルールは勤務区分の設定に影響を受けます。
自由シフトを利用する社員は、サンプルで登録されている、備考欄に「自由シフト用」と記載された勤務区分をご利用ください。

サンプルの勤務区分の違い

以下の違いを踏まえ、希望する集計にあった勤務区分をご利用ください。

①勤務日_シフト時間(シフト):シフト画面で登録した「勤務時間」を超過して勤務した場合、残業時間として集計します
②残業無_シフト時間(シフト):シフト画面で登録した「勤務時間」を超過して勤務しても、残業時間が集計されません
③勤務日_所定時間(シフト) :「所定時間」を超過して勤務した場合、残業時間として集計します(「所定時間」は勤務区分編集画面やシフト画面で編集できます)

例:9:00-18:00で勤務している社員が10:00-19:00に出退勤を行った場合の集計
① : 所定内労働時間:7時間、遅刻時間:1時間、法定内時間外労働時間:1時間
② : 所定内労働時間:7時間、遅刻時間:1時間
③ : 所定内労働時間:8時間

なお、勤務区分で勤務時間や休憩時間を設定することはできません。
勤務する時間はシフトパターンで設定を行います。

 

シフト画面での利用方法

シフト画面では勤務日はシフトパターンを、公休、有給休暇などの日は勤務区分を「設定」します。

シフトパターンを利用しない場合、「設定」から直接勤務時間を手入力ください。

【関連】
Q. 自由シフトの設定方法は?

この投稿は役に立ちましたか? 役に立った 役に立たなかった 1 人中 1 人がこの 投稿 は役に立ったと言っています。