Q. 有給休暇の取得状況は確認できますか(社員、管理者)?
A.
有給休暇の取得状況は、一般社員も承認者・システム管理者でも確認できます。
無料プランの場合
一般利用者は「日次勤怠」画面より確認
一般利用者の場合、「日次勤怠」画面のページ下部の集計欄の中にある「有給休暇日数」「本日までの有給休暇残数」よりご確認いただけます。
●有給休暇日数:その月の有給休暇取得日数
●本日までの有給休暇残数:その人が保有している有給休暇残数
(1年間の残数ではなく、繰り越した残数なども含めた有給休暇保有数)
日次勤怠の項目については「システム管理>日次勤怠 項目設定」画面より、表示/非表示の設定を行ってください。
【関連】
HRMOSヘルプページ(日次勤怠 項目設定)
Q. 日次勤怠の集計項目内に表示させたくない項目がある
承認者・システム管理者は「レポート>休暇管理レポート」画面より確認
承認者・システム管理者は、「レポート>休暇管理レポート」画面のページ右側にある「合計」より、その年度の有給休暇取得実績を一覧で確認することができます。
システム管理者は「システム管理>休暇管理」画面からでも確認可能
システム管理者は「システム管理>休暇管理」画面からでも確認できます。また「csv出力」をクリックすれば、その年度の全員分の有給休暇取得状況を出力できます。
有料プランの場合
有料プランの場合、上記の項目に加えて「残業管理レポート」も確認できるようになり、一般利用者も年間の有給休暇取得日数を確認できるようになります。
一般利用者は「日次勤怠」画面より確認
有料プランの場合、「日次勤怠」画面のページ下部の集計欄の中に「残業管理」という項目が追加されます。この中の「残業管理(年間)>有給取得」の項目では、1年間※の有給取得日数を確認できます。 ※会社年度の1年間
日次勤怠の項目については「システム管理>日次勤怠 項目設定」画面より、表示/非表示の設定を行ってください。
【関連】
HRMOSヘルプページ(日次勤怠 項目設定)
Q. 日次勤怠の集計項目内に表示させたくない項目がある
承認者・システム管理者は「レポート>残業管理レポート」画面より確認可能
承認者・システム管理者は、「レポート>残業管理レポート」画面の「年間>有給取得」の項目より、1年間※の有給取得日数を確認できます。 ※会社年度の1年間