Q. 勤怠設定の「レポート締め日」とは?
A.
システム管理>勤怠設定>集計期間・36協定タブ>レポート 締め日
システム管理>勤怠設定>集計期間・36協定タブ>レポート 締め日 から設定している締め日は、会社全体の締め日の設定です。
例えば月締めの自動確定機能を利用して『「締め日」の5日後』と設定した場合、この「締め日」に当たるのが、勤怠設定画面の「レポート締め日」で設定した日となります。
一方で、社員設定にある「締め日」は、日次勤怠等の個々のユーザーの表示期間に関しての設定です。
(例)
・勤怠設定のレポート締め日「末日」
・勤怠確定日「締日の3日後 」
・社員設定の締め日「15日」
・7月度
・社員の日次勤怠、月次集計データ出力の表示期間は「7/16~8/15」
・レポート画面の表示期間は「7/1~7/31」
・勤怠の自動確定日は「8/3」